採用に繋がる退職理由⑦ (求職者向け)

ほぼ間違いなく転職面接で質問される退職理由について、考えてみましょう。
現職や前職の労働条件、待遇、人間関係、将来性などに不満を持って辞めたいと考える方が多いと思いますが、このことをダイレクトに採用担当者に伝えても、理解に繋がらないケースがあります。採用担当者は一定の理解はするものの、自社に入社しても同様の問題で辞めないかと懸念を抱きます。また会社批判と受け止められこともあります。

 退職理由が嫌なことであっても、嫌だからという理由をやりたいことの実現に転換してみてください。嫌な上司が退職の理由であっても、そのことはあくまでもきっかけと捉えて、やりたいこと、できることを実現するための転職と考えてみてください。
 退職理由は、別の見方をすれば、志望動機に繋がります。例えば、正当に評価されないことに不満を抱いて辞めたのならば、正当な評価をおこなう企業へ転職したいという志望動機です。

 短期間で辞めた場合は、条件が違っていたなど簡潔に理由を説明する必要がありますが、会社批判と受け止められないためにも、「入社前に確認をしなかった自分も反省していますが・・・」と謙虚な姿勢で回答してください。
 契約社員や派遣社員の退職理由は、契約満了で問題ありませんが、できれあれば契約満了だけでなく、「今後・・・に就きたいと考え契約満了で退職しました。」など今後のビジョンを簡潔に伝えることで仕事に対する意欲をアピールできます。

経験豊富な求職者が「業績不振で辞めました」だけでは、採用担当者は、不振にならないために何をやったのか疑問を感じます。例えば「業績を挽回するため積極的な営業活動を重ねましたが、残念ながら力及ばず業績不振で退職しました。」というように伝えるべきです。そして今回の経験を踏まえて、今後より一層頑張りたいという前向きな姿勢を示してください。

 採用担当者が退職理由を必要以上に気にする場合、応募企業で発揮できる能力がアピールできていないため、将来ではなく過去にこだわっている可能性があります。
 退職理由は、さらっと回答し応募企業で発揮できる能力を積極的にアピールするよう心掛けてください。

<<お問い合わせ>>
谷所 健一郎(やどころ けんいちろう)
有限会社キャリアドメイン 代表取締役 https://cdomain.jp/index.html

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次